昭和歯科・矯正歯科の審美治療|福岡市西区の歯医者

〒819-0379 福岡県福岡市西区北原1-55

昭和病院と連携した
大型駐車場有

「九大学研都市駅」
より徒歩6分

審美治療 COSMETIC

審美治療について

口元の美しさで人の印象は
大きく変わります

「人は見た目が9割」という本がベストセラーになって久しいですが、見た目の印象で人生が大きく変わることをうまく示しています。
ダイエットやスキンケア、へアアレンジにヘアトリートメント、ときには整形手術など、美への追求は老若男女問わず、果てしないです。
「芸能人は歯が命」と言われるくらいですし、美しく、若く見られるために「口元の美」も非常に印象深いと言えます。
口元がすでにきれいな人は伸びしろはありませんが、歯並び、歯の色、形、大きさなどに問題がある人は審美治療を行えば美しくなれるチャンスがあります。

当院の審美治療では、歯の形態や色をきれいにするだけでなく、歯肉の形や色、さらには口元、スマイルまでトータルで審美をコーディネイトいたします。

審美補綴治療について

このような症状はご相談ください

このような症状・
お悩みはありませんか?

TROUBLE

  • 銀歯が目立ち、気になる
  • 詰め物(被せ物)を白くしたい
  • 口元が暗く感じる
  • 被せ物(詰め物)が黒ずんでいる気がする
  • 歯肉の変色が気になる
  • 口元の印象を良くしたい
  • 金属アレルギーが心配

など

補綴物の種類

前歯部

被せ物(クラウン)

  • ラミネートべニア(オールセラミック)
  • オールセラミック
  • ジルコニア
臼歯部

詰め物(インレー)

  • オールセラミック

被せ物(クラウン)

  • オールセラミック
  • ジルコニア

症例のご紹介

  • CASE 01

    Before

    After

    施術内容 【小矯正後、セラミッククラウンとラミネートべニアで空隙、形態、色を整えた症例】
    元々、正中離開があった中切歯に無理やり空隙を閉鎖しているので、不自然になっていました。
    モジュールによる小矯正で正中の空隙を減らしてから、セラミックにて審美修復しました。
    歯肉の引き締まりにも注目してください。
    治療期間 2ヶ月(9回)
    リスク・副作用 ・歯ぎしりなどによって詰め物や被せ物が割れることがあります。
    ・症例によって歯を削ることがあります。
    ・治療後、数日~数週間の間、稀に痛みや疼き、冷水痛、不快感があることがあります。
    費用 555,500円(税込み)

費用

前歯部
被せ物(クラウン)
ラミネートべニア(オールセラミック) 196,900円
オールセラミック 196,900円
ジルコニア 196,900円
臼歯部
詰め物(オンレー)
オールセラミック 152,900円
被せ物(クラウン)
オールセラミック 152,900円
ジルコニア 152,900円

※費用は全て税込み表記です。

お支払い方法

当院では現金の他、振り込み、
クレジットカード、デンタルローンでの
お支払いに対応しています。

現金

クレジットカード

デンタルローン

デンタルローンでの
お支払いについて
デンタルローンをご利用いただくことで、患者さまの金銭的負担も少なく安心して治療を受けていただくことが可能です。
デンタルローンを使用した場合でも医療費控除の対象となりますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

医療費控除について

医療費控除とは
生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。
年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

ウォーキングブリーチ
について

このような症状はご相談ください

このような症状・
お悩みはありませんか?

TROUBLE

  • 被せ物が変色している
  • 被せ物を入れた歯が浮いている気がする
  • 口元が暗く感じる
  • 口元の印象を良くしたい
  • できるだけ費用を抑えて白くしたい

など

症例のご紹介

  • CASE 01

    Before

    After

    施術内容 【失活歯の変色をウォーキングブリーチとデュアルホワイトニングで審美回復させた症例】
    失活歯による変色を認めました。
    感染根管治療後、2回ウォーキングブリーチを行いました。
    デュアルホワイトニングを行うことでさらに色調を合わせることができました。
    治療期間 2ヶ月
    リスク・副作用 ・歯ぎしりなどによって詰め物や被せ物が割れることがあります。
    ・症例によって歯を削ることがあります。
    ・治療後、数日~数週間の間、稀に痛みや疼き、冷水痛、不快感があることがあります。
    費用 214,500円(税込み)

費用

ウォーキングブリーチ
(1歯)
31,900円

※費用は全て税込み表記です。
※単体で行うことはなく、他の治療と並行して行います。

お支払い方法

当院では現金の他、振り込み、
クレジットカード、デンタルローンでの
お支払いに対応しています。

現金

クレジットカード

デンタルローン

デンタルローンでの
お支払いについて
デンタルローンをご利用いただくことで、患者さまの金銭的負担も少なく安心して治療を受けていただくことが可能です。
デンタルローンを使用した場合でも医療費控除の対象となりますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

医療費控除について

医療費控除とは
生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。
年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

結合組織移植(CTG)について

このような症状はご相談ください

このような症状・
お悩みはありませんか?

TROUBLE

  • 歯肉が下がっている
  • 歯根が見えている
  • 歯が伸びた気がする
  • 熱いもの(冷たいもの)がしみる
  • 口元の印象を良くしたい

など

症例のご紹介

  • CASE 01

    Before

    After

    施術内容 【歯肉退縮を結合組織移植(CTG)で改善後、セラミッククラウンで審美補綴した症例】
    古い被せ物の変色で1本だけ浮いた状態でした。また、被せ物の歯は歯肉が下がっており、そのまま作ると歯が長く、左右非対称でした。
    結合組織移植にて歯肉退縮を改善後、セラミッククラウンを作製しました。
    治療期間 5ヶ月
    リスク・副作用 ・歯ぎしりなどによって詰め物や被せ物が割れることがあります。
    ・症例によって歯を削ることがあります。
    ・治療後、数日~数週間の間、稀に痛みや疼き、冷水痛、不快感があることがあります。
    費用 305,800円(税込み)

費用

結合組織移植(CTG)(1歯) 53,900円

※費用は全て税込み表記です。

お支払い方法

当院では現金の他、振り込み、
クレジットカード、デンタルローンでの
お支払いに対応しています。

現金

クレジットカード

デンタルローン

デンタルローンでの
お支払いについて
デンタルローンをご利用いただくことで、患者さまの金銭的負担も少なく安心して治療を受けていただくことが可能です。
デンタルローンを使用した場合でも医療費控除の対象となりますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

医療費控除について

医療費控除とは
生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。
年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

ホワイトニングについて

このような症状はご相談ください

このような症状・
お悩みはありませんか?

TROUBLE

  • 歯を白くしたい
  • 口元が暗く感じる
  • 口元を今より明るくしたい
  • 口元の印象を良くしたい
  • 面接や結婚式などのイベントを控えている

など

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングです。
歯の表面にホワイトニングジェルを塗布し、特殊な光を当てることで歯を白くします。
オフィスホワイトニングには即効性があり、1~3回の施術で2~3段階歯を白くすることができます。
短時間で歯を白くできるので、仕事が忙しい方や大切なイベントを控えている方にもおすすめです。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、ご自宅で好きな時間に行うホワイトニングです。
まず、自分の歯型にぴったり合ったマウスピースを歯科医院で作製します。マウスピースの内側にホワイトニングジェルを塗布して30分~2時間装着します。約2週間毎日続けると、2~3段階歯を白くすることができます。
ホームホワイトニングには即効性はありませんが、持続性があるのが特長です。また、マウスピースがあれば、ホワイトニングジェルを買い足すだけで何度でもホワイトニングができます。効果を長持ちさせたい方、歯科医院に通院する時間がとれない方にもおすすめです。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングとは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングの両者を行うホワイトニングです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの良いところを引き継ぎ、徹底的に歯を白くすることができます。

症例のご紹介

  • CASE 01

    Before

    After

    施術内容 【オフィスホワイトニングによる症例】
    A1程度の明るさになることを想定しています。
    治療期間 1ヶ月
    リスク・副作用 ・薬剤がしみる場合があります。
    費用 63,800円(税込み)

費用

オフィスホワイトニング 20,900円(片顎)/回
ホームホワイトニング 11,000円(片顎)/回
デュアルホワイトニング 31,900円(片顎)/回

※費用は全て税込み表記です。

お支払い方法

当院では現金の他、振り込み、
クレジットカード、デンタルローンでの
お支払いに対応しています。

現金

クレジットカード

デンタルローン

デンタルローンでの
お支払いについて
デンタルローンをご利用いただくことで、患者さまの金銭的負担も少なく安心して治療を受けていただくことが可能です。
デンタルローンを使用した場合でも医療費控除の対象となりますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

医療費控除について

医療費控除とは
生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。
年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

リスク・副作用