歯周病を放置するリスクを福岡市西区の歯科が解説
歯周病は、日本人の国民病と呼ばれていることをご存知でしょうか?実際、成人の約8割がかかっていると言われており、自覚のないまま病気が進行していることも珍しくありません。そんな歯周病に気付かずに、あるいは気付いたとしても軽視をして放っておくと深刻な病気を引き起こすことがあるため十分な注意が必要です。そこで今回は歯周病を放置するリスクについて、福岡市西区の昭和歯科・矯正歯科が詳しく解説します。
歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位
歯周病を放置するリスクとして、最初にお伝えしておかなければならないの「歯の喪失」です。歯周病は、歯茎や顎の骨に炎症が起こり、それらを徐々に破壊していく病気なので、最終的には歯を支えきれなくなります。進行した歯周病では、抜歯が第一選択となりやすいだけでなく、歯の自然脱落という現象も普通に起こってしまうのです。
高齢の方は肺炎に要注意
高齢の方は、食事の際に咳き込むことが多くなりますよね。これは食べ物や飲み物を飲み込む力が衰えて「誤嚥(ごえん)」してしまうからです。その際、歯周病が進行していると、唾液や食べ物と一緒に細菌まで気管へと送り込まれ、そこで感染を引き起こします。その結果、発症するのが昨今、注目を集めている「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」です。
歯周病菌が血管に入ると全身の病気を誘発する
歯周ポケットの中で繁殖した歯周病菌は、その一部が歯茎の血管へと入って全身を巡るようになります。そうすると血管の壁が硬くなる「動脈硬化」や血管を狭くする「狭心症」、血管を詰まらせる「脳梗塞」「心筋梗塞」などを誘発することがありますので十分にご注意ください。
妊娠中の方は早産・低体重児出産のリスクが上がる?
実は、歯周病は妊娠中の女性にも深刻なリスクをもたらすことがあります。血管内の歯周病菌や炎症性物質が子宮へと運ばれると、早産・低体重児出産のリスクを引き上げるのです。そもそも妊娠中は、「妊娠性歯肉炎」などの歯周疾患にかかりやすくなっているため、普段よりもしっかりと対策が必要となります。
まとめ
今回は、歯周病を放置するリスクについて、福岡市西区の昭和歯科・矯正歯科が解説しました。歯周病は皆さんが考えている以上に怖い病気なので、可能な限り予防するように努めましょう。当院で定期検診を受けていただければ、歯周病の予防や早期発見・早期治療も難しくなくなりますよ。