お口の環境を整え、健康で楽しい
笑顔の毎日を送りませんか?
インプラント治療は、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋入し、その上に人工歯を装着して歯の機能を回復する方法です。
天然歯のように食べ物をよく噛めるようになり、見た目的にも自分の歯に自信を持てるようになりますが、保険が適用されないため費用は高額となります。
メリットとデメリットを把握したうえで、費用、見た目、機能性、歯の健康などご自分が何を優先したいのかを判断し、ご自分の納得できる治療方法を選択してください。その際、選んだ治療が10年後20年後のお口全体の健康状態にも影響することを忘れてはいけません。
豊富な経験と実績
日本歯科医療評価機構インプラント認定医が治療を行います
当院では、厳しい審査基準をクリアし、高いインプラント技術を持った院長がインプラント治療を担当します。
2003年からインプラント治療を始め、その後もインプラントはどんどん商品開発、技術革新を繰り返し、現在に至ります。インプラントの進歩に追随している歯科医師が行うインプラント治療に対して、過度の心配は不要です。
また当院では、無料カウンセリングも実施していますので、何か不安なことやわからないことがある方はお気軽にご利用ください。
骨が足りないなど、
様々な理由からインプラント治療を
断られてしまった方もご相談ください
当院では、骨造成を行うことで、難症例の対応も可能です。
ソケットプリザベーション
ソケットプリザベーションとは、抜歯適応の歯が残っている場合に行う骨造成です。
ソケットとは歯を抜いた後の抜歯窩を示し、プリザベーションは保存という意味です。
ソケットプリザベーションを行うことで、骨吸収を食い止めることができ、抜歯のときにこの簡易的な骨造成を行うことで、大型の骨造成を回避できます。
ソケットリフト
ソケットリフトとは、骨の高さが足りない場合に行う骨造成です。
上顎大臼歯部は骨の高さが足りていないことが多く、ソケットリフトを行うことで、上顎洞を押し上げて、インプラント体を入れる土台を作ります。
ソケットリフトによる骨造成は、基本的にインプラント体の埋入と同時に行うため、通常のインプラント治療と比べて、手術回数も1回と同じで、治療期間もほとんど変わりません。
サイナスリフト
サイナスリフトとは、サイナス(Sinus:上顎洞)をリフト(Lift:挙上)する骨造成です。
ソケットリフトもサイナスリフトになりますが、どこから上顎洞にアクセスするかで異なります。ソケットリフトはインプラント窩から垂直的に上顎洞を挙上しますが、サイナスリフトは上顎洞に横から穴を開け、人工骨を詰め込みます。
サイナスリフトの場合、1回の処置で、広範囲に大量の骨造成を行うことができます。
GBR
GBRとは骨再生誘導法で、広義ではインプラントのための骨造成は全てGBRです。
しかし、現在では骨造成も多様化したため、サイナスリフトやソケットリフト、ソケットプリザベーションなどに分類されるようになりました。
GBRは、主にメンブレンと言われる人工膜を使って行う骨造成です。メンブレンには様々な種類があり、次々と改良されたものが開発されています。
インプラントメーカー
世界中には100種類以上の
インプラントメーカーが存在します
各メーカーそれぞれ特徴があり、全てにおいて1番というシステムはありません。力に対して優れたもの、審美性に優れたもの、術式が簡単なもの、費用が安価なものなど、同じインプラントメーカーでも、それぞれ狙いが違います。
当院では、アストラテックインプラントを主要インプラントとして使用し、その他にも、メガジェンインプラントを使用しています。
アストラインプラントは、スウェーデンのアストラテック社で製造されている インプラントシステムです。
世界中で古くから使われ、高い実績をあげています。インプラントは体の一部となるものであり、さらには長期間(10年以上)、常に機能しているものです。そのため、当院ではこだわりをもって、アストラインプラントを選択して使用しています。
抜歯即時埋入インプラント
当院では、抜歯即時埋入インプラントを基本としています
当院が短期間・低侵襲を提供するために行っているテクニックが「抜歯即時埋入インプラント」です。
予後不良の歯がある場合、治療期間は比較的長くなり、処置回数も増えてしまいますが、抜歯即時埋入のテクニックを使えれば、処置は1回で済み、治療期間を短くすることができます。
全ての症例に適応できるわけではありませんが、経験を積むほど多くのケースに用いることができます。また、条件を整えることができれば、処置時に仮歯を入れることができます。
様々な設備の導入・整った環境
安心してインプラント治療を受けていただくことが可能です
当院でインプラント治療を行う際には、歯科用CTによる精度の高い検査・診断を行っています。その他にも、CT撮影のデータを基に診断した位置・角度でインプラント体を埋入することができる「サージカルガイド」の使用や、患者さまの負担が少ない「口腔内スキャナー」による歯型の採取など、様々な設備を使用しています。
CTによる検査・診断は必須です
CTとは、レントゲンと同様、放射線を利用して物体を走査し、コンピューターで内部画像を構成する機械です。
レントゲンが2次元の世界なのに対し、CTは3次元で構成することができます。そのため非常にわかりやすく、様々な診断に使われています。
インプラント治療においては、骨の状態の把握が重要になるため、CT検査が欠かせません。骨の断層面を確認することで、骨の厚みや下顎管、上顎洞の状態も判断することができます。
現在ではCTがかなり普及し、CTによる診断ができる歯科医院が増えました。インプラントだけではなく、親知らずや根管治療の診断にも有用です。CTの普及率は歯科のクオリティの向上に大きく影響を与えています。